このサイトでは、歴史の闇に埋れている本当に面白い社会派サスペンス映画を紹介していきます。

フレンチ・コネクション

フレンチ・コネクション(原題:The French Connection)とは、実在するニューヨーク市警(NYPD)麻薬捜査課の刑事エドワード・イーガンとサルヴァトーレ・グロッソが、フランスから密輸された大量の麻薬を押収した実際の事件をモデルにしたロビン・ムーア原作のノンフィクション映画である。このイーガンとグロッソの両NYPD刑事は、映画製作時には、アドバイザーとして積極的に協力しており、現場で起こったことが如実に再現され、真に迫るすばらしい作品となった。そして、その評価は高く、アカデミー賞を5部門も受賞した。

[ストーリー(あらすじ)]
ニューヨーク市警(NYPD)で「ポパイ」とアダ名されているドイル刑事(ジーン・ハックマン)は、犯罪捜査のためならば、暴力的なやり方も厭わない、少々荒っぽい刑事だった。そのドイルが、相棒のラソー刑事(ロイ・シャイダー)とともに、ある麻薬の売人を逮捕したことから、「フレンチ・コネクション」と呼ばれるアメリカとフランスを結ぶ壮大な麻薬密輸ルートの存在に気がつき、この大組織である国際麻薬シンジケートの黒幕・シャルニエ(フェルナンド・レイ)という謎の男の存在が浮かび上がってきた。

シャルニエ逮捕に全力を上げるドイルとラソーは、執念の捜査を開始する。そして、一方、アメリカの警察が動いていることを察知したシャルニエは、これ以上、捜査の手が自分と組織に迫ってくることを恐れ、殺し屋・ニコリ(マルセル・ボズッフィ)をドイルたちのもとへ差し向けるのだが・・・。

この映画は、実際に検挙された国際麻薬事件をノンフィクションのシナリオとし、そして、その事件を実際に担当したニューヨーク市警(NYPD)の刑事2人が制作アドバイザーとして映画へ参加することにより、刑事モノである作品の精度がさらに上がり、名優ジーン・ハックマンの演技も冴え、実際の事件でありながら、実にテンポの良いサスペンス・アクション映画の傑作として高い評価を得ることとなった。アカデミー賞5部門受賞は、決して伊達ではない。シリアスな麻薬問題を描く社会派サスペンスでありながら、誰もが楽しめる大衆娯楽作品ともなっている。

※ちなみに、制作アドバイザーとして参加した実在するニューヨーク市警(NYPD)の刑事2人は、フレンチ・コネクション3部作すべてにアドバイザーとして参加している。

フレンチ・コネクション 特別編 [DVD]


フレンチ・コネクション DVDコレクターズBOX [DVD]


フレンチ・コネクション [Blu-ray]


フレンチ・コネクション ブルーレイディスクBOX [Blu-ray]